ベイン・アンド・カンパニーについて
ダイバーシティ
ダイバーシティ
ベインでは、ダイバーシティ、公平性、インクルージョン(DEI)の推進を掲げています。複雑な課題に対する最良のソリューションは、多様な人材による幅広く斬新な視点から生まれてきました。
ベイン・アンド・カンパニーについて
ベインでは、ダイバーシティ、公平性、インクルージョン(DEI)の推進を掲げています。複雑な課題に対する最良のソリューションは、多様な人材による幅広く斬新な視点から生まれてきました。
ベインにとって、またクライアントにとって優秀なチームを構築するというベインのミッションを達成するために、ダイバーシティは欠かせません。ベインは類まれなる才能と能力を持った最高の人材を採用し、その多様性を尊重しています。また、採用した人材を育成し、個々が最大限の力を発揮、成功できるようなチャンスを提供しています。
ベイン東京オフィスではDEI推進の取り組みの一環として、視覚障害を持つ方をヘルスキーパーとして採用し、社員の健康促進のために協働しています。(この取り組みに関する記事はこちら)
We hold an annual summit for our BABS and LATBA affinity groups. Check out some highlights from the 2019 summit in Atlanta.
ベインには、社内でダイバーシティを推進するための様々なサポート組織が存在しています。これらの組織はメンバーのネットワーキングや働きやすい環境を促進するために様々な活動を行っています。
Blacks at Bain (BABs) は、数年間にわたって非公式に存在し続けていましたが、今から20年以上前に正規の組織となりました。BABは北米に重点を置いていますが、欧州とアジアにも拠点があります。
ベインでは、プロフェッショナルとしてのキャリアを送ることだけではなく、キャリアに沿って豊かな人生経験を重ねることも重要であると考えています。
Asians at Bain (AAB)は、アジア系、およびアジア系アメリカ人をルーツとするベインの社員による組織です。アジア系の社員がベインで活躍するために必要なサポート、リソース、メンターシップを提供するためのコミュニティを形成することをミッションに掲げています。
Latinos at Bain (LATBA) は、ヒスパニックまたはラテンアメリカにルーツまたは関係のあるベインの社員による組織です。LATBAのビジョンは、ラテンアメリカ系の社員にとってベインが最適なキャリアを積む場所となるようにすることです。
LATBAのメンバーには、ベインの北米オフィスで働くあらゆる階層の社員が含まれます。
Bain Gay and Lesbian Association for Diversity(BGLAD– The GLBTQ Network at Bain & Bridgespan) のミッションは、優秀なLGBTQ人材が採用され、働きやすい職場をつくることです。
BGLADは、採用プロセスにおいてもダイバーシティの推進に寄与しています。また、ベインの経営層とのオープンなコミュニケーションチャネルを確保することによって、GLBTQポリシーに関する助言を行い、多様性を大切にする労働環境となるように働きかけ、ベインのグローバル組織全体に対してもGLBTQに関する問題に対する啓発活動を行ってます。
Women at Bain (WAB) は、ベインを全世界の優秀な女性にとって最も働きやすい場所にするように取り組んでいます。多様な文化の創造と、このミッションを実現するためのプログラムとポリシーの導入に重点を置いています。
WABは、女性がベインで各自の最大限の可能性を追求、実現し、ローカルWABネットワークとグローバル女性リーダーシップカウンシルが管理するグローバルな取り組みを通して、リーダー(ソートリーダー、インスピレーショナルリーダー、ファームリーダー)として活躍できるように支援しています。
Veterans at Bain (VABs)は 軍歴のあるベインのプロフェッショナルによる公式な組織です。
この組織の目標は、世界最高の退役軍人人材をひきつけ、育成し、定着できるようにし、プロフェッショナルとして成功するためにカスタマイズされたサポートとリソースを提供し、知識と経験の共有を促し、メンター関係を醸成し、強い仲間意識を築くことです。
Top 100 Innovators in Diversity & Inclusion 2018, Mogul
ベインは、MogulのTop 100 Innovators in Diversity & Inclusion in 2018のリストにナンバーワンコンサルティング会社としてランクインしました。このリストは、トップリーダーの役割におけるマイノリティの立場からの主張、社員のためのサポート・リソース、そして組織内の社会貢献を考慮して作成されたものです。
Best Places to Work for LGBTQ Equality, Human Rights Campaign
ベインの「受容」の文化は、外部からも高く評価されています。2006年には初めてHRCのCorporate Equality Indexで100%を獲得し、それ以降も毎年100%を維持しています
ベインは2020年版フォーチュン誌「女性が働きやすい企業」ランキング(Best Large Workplaces for Women in 2020)にランクインしました。
ベインは、ベインのミッションに合致するパートナー団体とパートナーシップを組むことで、ダイバーシティに富んだ人材活用に取り組んでいます。